同僚の先生が積立NISAを始めます。(貯金も大事です。)

資産運用

私の異動と同時期に採用された若手の先生が、積立NISAを始めようと思うと報告してくれました。

彼女には採用当初から投資をおすすめしていましたが、ようやく実を結んだ形です。

せっかくなので、その時にお話したした内容を記録しておきます。

これから積立NISAを始めようとしている方の参考になれば幸いです。

貯金も大事

まず、どれだけ積立NISAにまわすのかを聞くと夫婦二人で満額の月6万円ほどとのこと。

踏み込んで貯蓄額を確認すると結婚資金・住宅資金の影響で貯金は心もとないが、大きな支出予定もないので大丈夫です!っと

ちょっと待って!!っともう一度考えてもらうことに

積立NISA(インデックス投資)で大事なのは

  • 定額を
  • 定期的に
  • 長期間運用する

ことです。積立NISAを使うと「定額を」「定期的に」の部分はクリアできますが、「長期間運用する」には準備や対策が必要です。

子どもが生まる、災害が発生する、病気になる、など資金が必要となる状況は若い2人にとっていろいろ考えられます。

資金が必要になったときに、利益が出ていればいいですが、損になっているときに売らないといけない状況になるのは避けないといけません。

そのため、余剰資金全額を投資に回すのではなく、生活費の3カ月~6カ月程度の貯金が貯まるまでは貯金もしながら投資をすることをアドバイスしました。

せっかく始めようと思っているところで貯金が貯まるまで待つ必要はありません。少額から値動きになれるのも立派な経験です。

貯金が貯まると損が出ても落ち着いていられる効果も期待できるので、狼狽売りの対策にもなるはずです。

効率を考えれば長期保有をおススメしましたが、iDeCoではないので、資金が必要なときに自分が十分と思う利益が出ているなら売るのもありだとも伝えました。

お金がいるタイミングや考え方、性格は人それぞれなので、

損が出てるときに売らないでおける選択肢。

逆に自分が必要とする(満足する)利益が出ているときに売れる選択肢。

など、さまざまな選択肢を伝えていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました